必要に応じた時間。 VOL.192



今、自分にできることは限られていて

必要に応じた時間の中でしか物事は進まない。


書くと当たり前のように感じるけど

現代は「いかに過程をショートカットできるか。」

といった効率を重視する。


わたしもその類の本、散々読みました。( ;∀;)


「必要に応じた時間。」が大事。


日本酒も添加物で早く醸造するよりも

自然にまかせて、ゆっくり発酵された

日本酒の方が当然、うまい!(^^♪


急いては事を仕損じる。


現代の思考は

「己を観つめるよりも対象に問題を見出し

解決策を考えて、自分の外に働きかける。」

と光岡英稔さん。


問題はウイルス対策で解決するのではなく

私たちの中から問題を見出し働きかける。


身から出た錆、をウイルスのせいにして

根絶が唯一の解決策とする政府、専門家。


心を沈ませて、ゆっくり考える。

なんか、やたら急いでいたなぁ。

すべてに「必要に応じた時間。」が大事。


情報に振り回されず

ゆっくり歩んで行きましょう。(^^♪



いまも、これからも幸せに。(^^♪自然派司法書士
http://www.majima-neco.com/

この記事へのコメント