欲のリミッター。 VOL.125 2019年08月27日 バカの壁より。 動物みんなが持っている欲には制限がある。 例えば、食欲とか性欲というのは いったん満たされれば、 とりあえず消えてしまう。 ところが人間だけが持つある種の欲は 際限がない。 お金がその典型。キリがない。 そういう欲には、本能的、遺伝子的な 抑制がついていない。 ん~、なるほど。 気をつけよう…続きを読む
バカの壁。 VOL.124 2019年08月20日 養老孟司さんの「バカの壁」を読みました。 今さらですが、田原総一朗さんと見た目で ごっちゃになっていて、犬猿していました。 バカの壁だ!( ;∀;) 結局、自分の脳に入ることしか理解できない。 それでいいんだよ、それに正解はひとつじゃないよ、 という感じです。だいぶ雑ですが。 脳の中の係数、個性を伸ばせという欺瞞、 万物流転…続きを読む
自然に沿う。VOL.123 2019年08月13日 自然派医師である本間真二郎先生の お話しを妻と聴いてきました。 自然に反した生活が病気の原因。 病気ではなく人を治す。 人の体ではなく人の意識を治す。 なぜ、意識なの? 意識が生き方(どのように生活するか? 行動するか?考えるか?)を決めている。 意識が健全であると、人(の健康)も、 動物も、植物も、微生物も、環境も、…続きを読む