司法書士倫理 VOL.87 2018年10月30日 先週末は司法書士会での研修 「司法書士倫理」を学んできました。 大学の教授であり弁護士でもある先生曰く 「倫理」とは「予防法学」であると。 仮想敵を想像し、その敵の武器を考える。 何で刺してくるのか。 その武器を使わせないように考えるのが 予防法学、つまり倫理だと。 講義内容は中々シビアでしたが、 とっても優しい素敵な先生…続きを読む
カップラーメンだって、いい。 VOL.86 2018年10月23日 こども食堂が広がっています。 はじまりのきっかけを作ったという方の 講演を宇都宮で聴きました。 実際に三ヶ所、お話しを聴きに行きました。 ごはんも頂きました。 こどもたちのために もっとこの輪が広がってほしいと聞きました。 そんな話を知人にしたら、 「絶対に間違っている! こどもは カップラーメンだっていいから、 …続きを読む
もう、戻ろう。 VOL.85 2018年10月16日 昨日は栃木県県北児童相談所の所長さんの 講義を受けてきました。 想像はしていましたが、 児童虐待の数の増え方、異常です。 少子化なのに、学校はどんどん統廃合 されているのに、右肩上がりで増えている。 さまざまな事例、写真を見ました。 自分のあかちゃんに熱湯をかけつづけていた お母さんがいました。 完全に狂っています。病…続きを読む