心の中心軸、考え方の軸。 VOL.74 2018年07月31日 一番大事なことは、 すべてのことを「じっと、見つめる。」 そうすることで、「認証すること。」 脳は、ゆっくりでないと、認証できないから。 心とは? 身体と3つの環境とを、つなげるためにある。 一つは、自然環境。 一つは、人とのつながり。共同体。 孤立し、人との関係が薄くなるほど 心は不安定になる。 一つは…続きを読む
中心軸をつくる。 VOL.73 2018年07月24日 先週末は妻と一緒に 「身体、食、考え方講座」を受講しました。 三部構成で約7時間! わぉ!( ;∀;) 身体のことを考えて、運動をする。 だけではなくて、 栄養のことを考えて、食事をする。 だけではなくて、 心のことも、考える。 軸を持つ。バランスを意識する。 腰痛、膝痛などは身体の重心を中心に 持ってきて欲しい…続きを読む
交換。ではなく、与えあう。 VOL,72 2018年07月17日 交換し合うのではなく、与え合うこと。 ようやく、しっくりきた感じです。 お金、労力の対価を交換するのではなく 無償で、見返りなしで提供する。 困ったときは、お互いさま。互助。 もいいんだけど、気兼ねするし、 やっぱり頼みづらい。 なので、 一方的に与える。 玄関先に、きゅうり、なすの入った袋が だまって置いて…続きを読む